トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
健康・医療情報の「ともに…」
●
●
●
「ともに…」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
ともに…
【閲覧数】301
2018年05月24日 09:01
三木市広報広聴課
地域包括支援センターをご存じですか?
高齢者が、住み慣れた家や地域で安心して暮らし続けられるように、介護・福祉・健康などのさまざまな面から総合的に支えるための相談窓口です。
センターでは、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなどが「チーム」となり、関係機関と連携をとりながら個々に相談・支援をしています。
たとえば、
「一人暮らしの親が心配だけど、なかなか様子を見に行けないので買い物や食事が心配。」
「物忘れが多くなった、認知症かも…」
など、困っていることや心配なことは地域包括支援センターにご相談ください。
また、要介護認定が要支援1・2などの方の、自立した生活に向けて、心身の状況や生活環境に合わせて、介護予防サービスなどを組み合わせたケアプランを作成し、必要なサービスが受けられるように事業所との調整などを行っています。
その他、全ての市民の皆様を対象に介護予防や認知症に関する研修会の開催、高齢に伴う体の衰えや日常生活での不安に対応するために、さまざまなネットワークづくりにも取り組んでいます。
・中央地域包括支援センター
☎0794-89-2337
・吉川サブセンター
☎0794-72-2222
・西部サブセンター
☎0794-83-0160
【問い合わせ】
三木市介護保険課
☎0794-82-2000
返信書き込みはありません。
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]